バイクを降りて代わりに買ったジャイアントのクロスバイク。
これがとても乗りやすくて、県をまたいで遠出したりすることもでき、とても素晴らしい選択だったと思います。
欠点はパンクしやすいことで、最初はガラス片を踏んだだけでよくパンクしてました。
なので、オロナミンCとかの瓶をそのままポイ捨てしたり、それを踏んで破裂させたりされると、損害賠償をしたいほどイラついてました。
タイヤが細いと早く、そして遠くまで走りやすいですが、パンクもしやすいのでよく注意しながら走ってました。
でも、パンクしにくいタイヤに交換することでそれは解決しました。
みんなにお勧めするのは、クロスバイクを最初に買った時点でノーマルタイヤからパンクしにくいタイヤに交換しておいた方が良いです。
こんなに違う?ってくらいに劇的に変わります。
パンク問題は解決したけれど、3年以上乗っていると、どこか異音が聞こえてきて、走りながら前輪を見てみると、明らかに歪んでいるのに気づきました。
これはスポークが緩むことが原因で、それを締めてやれば直るんですが、少し難しくて自転車屋に任せる人も多いと思います。
スポークというのはホイールから出ているピンの事で、何本もあるピンで重さを分散して支えているので、長く乗っているとピンが折れたりします。
折れたら交換をしないといけないのですが、それはタイヤのチューブを外さないといけなくて面倒なので自転車屋に任せた方が早いです。
が、筆者も一度自転車屋に任せてスポークの交換と調整をしてもらったけれど、2か月くらいでまた異音がしてきました。
新品じゃないからスポークが緩みやすいんですかね・・・?
だとしたらホイールを変える?
までいかなくても、スポーク調整を自分でできたら、その都度調整をすれば良いと思い、ニップル回しを買いました。
リンク
タイヤを持ち上げて回すと歪んでいる個所がわかるので、その部分のスポークを締めればいいのですが、長年乗っているとほとんどのスポークが緩くなっているので、全部のスポークを触ってみて緩んでいるものをとりあえず全部たるみがない程度に締めました。
ニップル回しでネジ部分を反時計周りに回すと、スポークが締められます。
それからタイヤを回した時に、歪んでいる部分を調整します。
右に触れてブレーキパッドに当たるようなら、その部分にあるスポークを締めるのですが、タイヤが右にずれていると言うことは、左に戻す必要があるので、車輪の中心部分が左側についているスポークを締めます。
そうすると左側に引っ張られるので調整できるようになります。
これはやってみないとわからないので、実際に
ニップルを締めてから再度タイヤを回転させてみて、どのように変化したかを確かめると良いと思います。
これが一発で直せるようになるには何度も経験が必要かもしれないし、すぐに直っても、走っているうちにまた緩んだり締まったりするので、定期的に調整すれば良いと思います。
注意すべきことは、普通のねじ回しみたいにきつく締めすぎないことですね。
それをするとタイヤが一気に歪みますし、加減によってはスポークが折れてしまうと思います。
なので、締めるのはあくまで緩んでいるのを直す程度で締める。
右に触れている個所は左のスポークを締めて、左に触れている個所は右のスポークを締める。
こうやって調整していき、直ったと思ったら走ってみて、またしばらくしてスポークが緩いことで異音などがでたり、タイヤを回して歪んでいると思ったら調整していく。
何度か繰り返すとほぼ完ぺきと思えるくらいになります。
なので、
ニップル回しを買って自分で調整できるようになる方が良いと思います。
ずっとカタカタと鳴る異音に不快感を抱いていたり、前輪が歪んでいるのを見ながら走るのは気分が悪かったので、直してから走るとまた自転車に乗る楽しさが復活しました。
あと、筆者が実際に交換してパンクしづらくなったタイヤも載せておきます。
これも本当に良かった買い物だと思います。
リンク